ハマトラベルツアー 名松線、鉄道で帰る2時間40分ロングはつらいよ 松阪駅に停車する三重交通バス。後ろの広告が独特。3枚同じ病院の広告のバスが走っていた。制作費が別途かかるが、搭載する費用は意外に安いイメージ。4日目の松阪、さようなら。ちょっと気に入った。まだ乗ったことのない名松線。JR東海でダントツナンバ... 2023.04.06 ハマトラベルツアー旅・散歩鉄道・のりもの
ハマトラベルツアー 松阪の博物館を回る 駅からのびるメインストリートベルタウンというらしい水曜日だからか、閉店しているのかシャッターが閉まっている店が多い。時計屋の時計が止まっているのはいかがなものか。虎屋さん老舗だろうか。ういろうではなく、ういろ。スーパーにもういろは売っていた... 2023.04.05 ハマトラベルツアー旅・散歩
ハマトラベルツアー 鳥羽から離島へ渡る 鳥羽へはJRまたは近鉄で行かれるが、時間が合った近鉄で出発。近鉄はICカードが利用できる。最終日に乗る名松線1259系22000系ACE5200系反対側の電車に気を取られ、シャッターチャンスが遅れて頭が切れる。近鉄発の3ドア転換クロスシート... 2023.04.04 ハマトラベルツアー旅・散歩鉄道・のりもの
ハマトラベルツアー 青春18きっぷで松阪へ JR東海の未乗区間である名松線に乗ろう。行きに行くなら、515出発。そして小田原から豊橋まですべてロングシート確定。それも嫌なので、帰りに乗ることにする。横浜から熱海まではいつもの東海道線の向い合せの席。熱海→沼津は短い区間ながらもこの旅い... 2023.04.03 ハマトラベルツアー旅・散歩鉄道・のりもの
ハマトラこじまがつづる毎日 胃が痛い一日 慣用表現ではなく、現実的に夜中に胃が痛くて目が覚めた。ここ数日おなかの調子が悪かったが、小さなストレスもあってか胃が痛くなった。こうなると、薬を飲んでなるべく食べず、飲酒量も極端に減らし(痛いときはもちろん飲まない)様子を見る。今までの経験... 2023.04.02 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 新年度はじめる 新年度がはじまっても学生のように新しいことが始まる実感もなく、もやもやとしたまま。最近目にした興味あること、事業継承。跡継ぎや跡取りがいない会社などを引き継ぐこと。ネットビジネス商材なだけの可能性もあるので、実際に調べてみる。 2023.04.01 ハマトラこじまがつづる毎日