先日購入した中古パソコン、メモリーが8GBに増えたのに体感できない。
中古パソコンを購入→今まで使っていたWindows10のハードディスクをそのまま使う
昔のWindowsのようにクリーンインストールしなくても使えそう(と思っているだけかもしれないが)
システムのプロパティを見ると、メモリーは8GBになっているが、使用可能なメモリーがいつも3.86GBくらい。4GBもメモリーを何が使っているのだろう。
よく見ると、X64ベースのパソコン32bitと表示されている。64bitで動いているはずなのに。
以前のパソコンのハードディスクをそのまま使ったので、32bitのままだったのだ。
32bitのままだと、メモリーが4GBまでしか使えない。だからいつも使用可能が4GB切っていたのか。
かなり初歩的なことに今頃気がつく。Windows10の無償アップデートが12月31日今日まで(のちに関係ないことがわかるが)
一日中かかってマイクロソフトからWindows10のディスクイメージをダウンロードした。32bit、64bit、両方と選べるが64bit片方だけでも5時間くらいかかった。
早速そこからDVDを作成してインストール!
システムのプロパティを見ると、ガーン!32bitと表示。何やらアップデートすると64bitになったという記述があったので、素直にアップデートを進める。進めても結局32bitのまま。
もう一度はじめからやってみても32bitのまま。仕方がないのでクリーンインストールを選ぶ。
それでも32bitのまま。もしかしたらディスクが違うのかも、もう一度数時間かけてダウンロードした方がいいのか。
はじめから戻って考えようと調べると、64bitのディスクを作ったつもりが、ずっと以前にやはりダウンロードした32bitのイメージからディスクを作っていた。64bitでディスクを作り直すと、メニューにきちんとX64と表示された。そういえば、前はX86と表示されていたっけ。32bitと表示してくれればいいのに、X86ではわかりにくい。86ベースとはマックではない、Windowsが動くパソコンくらいの意味で使っているのに。
結局64bitのWindowsはあっさりインストールできた。問題はここから。
Adobeグループのとんでもない量のインストール、Officeも入れなきゃ、その他ソフトもろもろ。
おかげでテレビも何も見ずにずっとパソコンにかかりきり。パソコンがないと仕事はできないし、何もできないので仕方がない。スマートフォンがなくなってもガラケーがあるので電話には困らないが、パソコンがないと非常に困る。
大掃除もできず、片付けもはかどらず。
2018年は事務所開設などがあるだろうから、環境が大きく変わる。
そのときまた大掃除をすればいいや。